思わぬ参戦!早押しの極意

BLUE DRAGON

ゲゲゲリポート

 アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」の感想コーナーです。一応、毎週日曜には軽く感想を載せようかなぁと思っていますので、「うわ、また鬼太郎かよ…」とうんざりしている読者の方は、当分の間、覚悟が必要です。私が書きたいだけですので。


 第2話は『ビビビ!!ねずみ男』。えらくどうでもいいサブタイトルで来ましたね。いくらねずみ男がメインの回とはいえ、適当すぎやしませんか(笑)。敵で登場する巨大なガイコツの妖怪「がしゃどくろ」は影もありません。
 そういえば、鬼太郎に「ゲゲゲの」が付くように、ねずみ男に「ビビビの」が付くことはあまり知られていませんね。そして、ねずみ男の本名が「ペケペケ」だということはもっと知られていません。「ねずみ男」という種族の「ペケペケ」さん。このあたりをおさえておけば、間違いなく生活に役立ちます。


 さて、今回発覚したのは以下の点。
目玉親父は、魚の目玉のスープが好き(ある意味、共食い)
●ねこ娘は人間界でいろいろな仕事をしている(今回は、レースクイーンのようなヘソ出しルックでポケットティッシュを配るお仕事)
●妖怪アパートの管理人である砂かけばばあは、「快適リフォーム術」という本(税込1250円)を愛読している。
●人間界へのおつかいで、その本を買ってきてくれと砂かけに頼まれた鬼太郎は、あまりの高額にお金が足りず、困り果てて恥をかく。
●「小豆洗い」や「かわうそ」が、妖怪横丁に住む仲間として登場していることから、彼らが敵として登場する回は今後おそらくない。


 そして、先週の初回から毛バリ、ちゃんちゃんこ、ゲタ、電気、という4大攻撃を惜しみなく敵にそそいでしまった鬼太郎くんは、視聴者の心を掴んで逃さないために今回オリジナルの新技を披露。
 抜いた髪の毛を巨大な棒状に変化させて、敵めがけて投げつける。名付けて、髪の毛バリならぬ「髪の毛ヤリ」!!(いや、これは勝手に名付けたのですが) ヤリは見事にがしゃどくろに突き刺さり、ドーンと撃退。まさか槍が出てくるとは思ってなかったので、「お前は学生時代の照英かよっ!」とつっこんでしまいました。
 さ、次回は「夜叉」が登場するようです。お楽しみに。

さらにアニメ

 そしてこの4月から、神田川さんはもうひとつのアニメにも参戦。鳥山明先生がキャラクターデザインを手がけたゲーム「BLUE DRAGON」のアニメ版。(こちら→テレビ東京・BLUE DRAGON 天界の七竜
 Xbox360で発売されたゲームなので当然やってはおりませんが、鳥山キャラが動く久々のアニメとあって、観ないわけにはいきません。
 感想としましては、ストーリーはまだ初回なのでどうなるかわかりませんが、絵のタッチがちゃんと鳥山明”してるなぁと感心。原作とアニメって、どうしてもタッチが違ってきちゃって違和感があるので、そこが一番困るところなのですが、今回のBLUE DRAGONはとてもよく描けてます。全部が全部とは言いませんが、ほぼ鳥山明タッチ。素晴らしい。ドラゴンボールよりも遥かにクオリティが高いです。
 とりあえず、飽きるまでは観ようと思います。アニメをそれほど好まない神田川さんが、「BLEACH」も含め週に3本も観ていることが奇跡的な今日この頃。

選挙の日

 今日は、祖父が「行け行け」とうるさいので、真面目に選挙の投票に行ってまいりました。投票会場である地元の小学校に自転車飛ばして3分。難なく投票を終え、時間に余裕もあったので、校庭をぶらり旅することに。
 いつぶりでしょう。成人式で来て、何年か前の選挙の投票で来て、それ以来ですか。大きくなってみると校庭も狭いものですよね。グルリとまわって遊具も見物。色はきれいに塗り替えられていますけど、昔と変わらないなぁ。ジャングルジム、のぼり棒、肋木、鉄棒。
 あれ? うんていってこんなに低かったんですか。電車のつり革よりも低いんですね。へぇ。

回想

 というわけで、この流れで小学校の想い出を。
 入学したての頃、先生に校内を案内された神田川さんご一行(いや、お前の一行じゃないだろう。クラスメイト、クラスメイト)。図書室、音楽室、保健室、理科室。先生に促されてまだ見ぬ世界へ足を踏み入れた私たちは、期待と不安に胸を躍らせていました。
 そして、最後に案内されたのが給食室。自分たちの学校で給食をつくっているシステムだったため、この調理場で全校生徒と教師の給食を一気につくるとのこと。
 自分たちの背丈よりも高く大きな鍋や釜、そして見たこともない珍しい機械たちが並ぶ景色に、子供たちは驚くばかり。それらに囲まれて、おばさんたちが給食を一生懸命つくっておりました。
 そんな時、案内役の先生が、とある機械に目をつけました。ちょっと小型。そして、先生は高らかに出題。
「さあ、この機械は何をする機械でしょう?
 おやおや、先生。瞳が輝いていますよ。そんなこといきなり言われてもなぁ。そこへ、給食をつくっていたおばさんがふらふらっと参上。
「これはね、リンゴの芯を取る機械なのよ
 ええっ!あなた、いつから解答席に!?(笑)
 そして、先生、フリーズしてますけど大丈夫?(笑)

クッキング

 今日は、夕食に「手造りソーセージ」と「手造りチキンナゲット」をつくる予定なのですが、今日は長くなってしまったので、明日にでも。では。